ネットでなんでも購入できる時代になってきましたが、どうしても一度実物を見てから購入しないと気が済まないという方もまだまだいらっしゃると思います。そんな中でもコスメグッズは特に、ネットで購入したくないと思う方が多いのではないでしょうか?
そんな方々に今回は店頭発売している話題の赤リップを一挙に5商品ご紹介したいと思います。この記事を読んでもらって、魅力や人気の秘訣を知っていただく。そして実際に店頭に足を運んでもらい、実物を見て購入してください!
どんな赤リップなのかしっかり確認することで、満足のできる赤リップに巡り会えると思います。まずは目星を付けるためにも一度こちらの記事で商品に触れ合ってみてください!
もくじ
店頭発売で話題の赤リップを一挙大紹介!
ネットで買うよりも店頭で買いたいあなたへ!
みなさんはどんなリップを普段使っていますか?きっとお気に入りのリップがあるはずです。しかしそんなリップにも少し飽きてきたり、新しいリップに変えてみようかな?と考える方もいらっしゃると思います。
そんな時ネットで話題だからといって、そのままネットで購入することができない方もいらっしゃると思います。実際にネットで話題になっているなら、一度店頭で目にしてみたい!そう思う方も多いはず。
今回はそんな方に是非ご紹介したい赤リップを5商品一挙にご紹介したいと思います。もちろんこちらでどんな商品か確認してから店頭発売で一度実際に見てもらいたいと考えております。ここではどんなところが魅力なのか?に重点を置いてご紹介します!
抜け感赤リップ!【オペラ シアーリップカラー N】
今が旬の抜け感リップメイクをしよう!
まずはじめにご紹介させていただく話題の赤リップはオペラから発売されているシアーリップカラーNです。キレイに発色してくれるだけでなく、口紅よりも透明感が表現できるので、今旬のメイク抜け感リップメイクが表現できます。
この赤リップはエッセンス配合のカラーグロスを固めた独自処方で、スティック状グロスになっています。そのため今流行りのメイクをしたい女子たちが多く愛用しているんです!それもそのはず!@コスメのリップグロス部門でベストコスメアワード1位を獲得している実力のある赤リップなのです!
そんなオペラから発売されているシアーリップカラーNはどんな魅力があるのか詳しく確認してみましょう!
シアーリップカラーN1本で完璧リップメイク
まずおさえておきたいポイントは抜け感リップメイクをシアーリップカラーN1本だけで仕上げることができるんです。みなさんの中にはリップクリームを塗ってから口紅+グロスで仕上げているという方もいらっしゃいますよね?
でもそんな一回のリップメイクだけで3種類も塗るのは面倒臭いし時間もかかりますよね。そんな時にシアーリップカラーNを使用すれば1本塗るだけで満足のできるリップメイクができるんです。
シアーリップカラーNはキレイな発色だけでなく透明感やツヤ感も表現することができるのです。たった1本でここまで活躍してくれるシアーリップカラーNを一度使ったらもう手放すことができなくなりますよ!
至福の塗り心地
そしてなんといっても塗り心地が素晴らしいということ。このシアーリップカラーNはエッセンスグロスを固めたスティック状のため、とても柔らかく塗る時に唇の上で解けるように伸びてくれるのです。この至福の塗り心地は今まで塗ってきたどんなリップよりも塗りやすいはず!
やはり唇のためにも塗り心地が良い商品を選びたいですよね!ただこれだけ塗り心地が良いとべたついてしまうのでは?と考える方もいらっしゃるはず。そんなところもシアーリップカラーNは解決しています。
ステッィク状で均一に塗り伸ばすことができるシアーリップカラーNはべたつくことがないんです!キレイに可愛らしく塗ることができる赤リップが塗りやすさやベタつきにくさにも特化してるのです。
カラー展開は全10種類+a
カラーはピュアレッドやサーモンピンク、モーヴレッドなど全10種類が展開されています。さらにこの冬限定のスノーレッド、レッドフランボワーズのカラーも発売されています。この限定カラーは冬の恋する季節にぴったりな赤リップに仕上がっています。
これだけ魅力がたくさんあるオペラのシアーリップカラーNは税別1200円で購入することができます。是非店頭で一度手に取ってみてはいかがでしょうか?
オペラ シアーリップカラーNの公式サイトはこちら
世界初!リップトリートメントとは?【フローフシ LIP38℃】
世界初をみなさんも是非試してみてください!
みなさんはもう試されましたか?2017年世界初とされるリップトリートメントとしてフローフシからLIP38℃が販売されました。唇を理想的な唇温度に仕上げてくれるLIP38℃は本当に驚きが隠せない商品とされ、発売前から話題騒然でした。
都心の取り扱い店舗でもすぐに売り切れになってしまうほどの商品になっています。
確かに世界初というリップトリートメントですが、ここまで注目を浴び人気で話題になったのか気になりますよね?LIP38℃の魅力を確認してみましょう。
どうやって理想の38℃にするの?
フローフシから販売されているLIP38℃は唇温度を理想の38℃にすることができる商品となっています。果たしてその理想の38℃に近づけることができるのはなぜなのでしょうか?
それはエンドミネラル®と呼ばれるフローフシ独自の美容成分が配合されているからなんです。このエンドミネラル®は高濃度のマイナスイオンを発生させる天然ミネラル鉱石であり、この成分が配合したクリームを使うことで塗布した箇所の血流量が増加するのです!さらに衰退している毛細血管も復活させる効果が期待できるとされています。
血流促進効果があるエンドミネラル®を唇に塗ることで血流の流れがよくなり温かい唇になります。そして血流がよくなることで唇の色は本来の赤色になるのです。
エンドミネラル®だけじゃない!ラ・フローラ®も配合!
唇の温度を38℃にしてくれるLIP38℃ですが、それだけではありません。今までのリップの常識を覆すようなケア方法を取り入れているのです。それは乳酸菌であるラ・フローラ®をなんと1本に300億個も配合させているのです。もちろんこれは世界初!
ラ・フローラが配合していることで、唇フローラが整うことができます。この唇フローラはみずから潤う唇にしてくれる効果があり、本来人間が持っている潤う力を保つようにしてくれるのです。つまりリップを塗ってからしばらくして、リップが取れてしまっても潤い続けることができるのです。
食事あとなどリップが取れてしまったらすぐに化粧室に行って、口紅やグロスを塗り塗りしているのも終わり。唇フローラを手に入れた唇がリップを失っても美しい潤いのある唇を保ってくれるようになります。
LIP38℃は5段階用意されている
世界初のリップLIP38℃はみなさんのコンディションに合わせて商品を購入することができるようになっています。唇の色温度を最大+5℃まで上げてくれるもの、最大−2℃まで下げてくれるものまで用意されています。
唇温度が低く血色の悪い方は+5℃、色素沈着している唇の方には+3℃、色素が薄い唇の方には+1℃を、透明感が欲しい方には±0℃を、赤みが強すぎる方には−2℃が用意されています。自分の唇は今どんな状態なのか確認して購入することをおすすめします。
これだけ魅力がたくさん詰まったLIP38℃ですが、税抜1600円で購入することができるのです。是非世界初のリップを試すために店頭に足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
モテ質感リップで仕上げよう!【オペラ リップティント】
コスメアワード2017総合大賞を獲得!
続いてご紹介する赤リップはオペラから発売されているリップティントです。@コスメベストアワード2017総合大賞に輝いたリップティントは透けるキレイ色なのに落ちずに長く続くことが魅力とされているリップ。
リップケアオイルをベースにして作られた話題騒然のリップティントは一体どんな魅力があるのか確認してみましょう。
キレイに見せることができモテ質感リップに!
リップティントはキレイに色を見せることができるリップです。じゅわっと発色するだけでなく、さりげないツヤも表現してくれるので色を乗せたようには見えず、本来の唇の色のような仕上がりになります。
これこそがモテ質感リップ!このほどよい色づきはリップティントだからこそ表現できると行っても過言ではありません。さらに唇の水分に反応して発色する処方のため、色落ちすることなくつけたての色をキープできるんです!
時間が経つことで発色もキレイになり美しさが増してきますよ!またサラサラのリップケアオイルをベースにして作られているので、べたつくこともありません。
美しい赤リップは6色から選べる
オペラから発売されているリップティントはレッドやアプリコット、ピンクレッドなど全6種類から選ぶことができます。透けるキレイ色でモテ質感を仕上げることができる素晴らしいリップですが、税抜1500円で購入することができるんです。
@コスメベストアワード2017総合大賞を獲得しているリップティントを是非店頭で手に取って一度使ってみてください!
24の赤が選べる【資生堂 ルージュルージュ】
自分に合う赤リップを探そう!
2016年に登場し話題をかっさらった資生堂から発売されているルージュルージュをご紹介させていただきます。発売当初16種類の赤リップが選べることで話題になりましたが、なんと現在はそれに8種類を追加した計24種類の赤が選べるようになっています。
赤リップだからとどれも同じと感じていたら大間違い!自分に合う赤リップが必ずあるはず!是非自分の魅力が引き出せる赤リップを探してみてください。
どんな赤色があるの?
赤色だけで24種類もあるルージュルージュですが、一体どんな色があるのか確認してみましょう。まずは定番のRuby Copper。こちらは土の温かさで培われた鮮やかな赤色が特徴のリップです。そしてBloodstone。こちらはブラッドストーンの赤い斑点がリッチな色合いに作られている天然の発色が特徴。
さらにToffee Apple。こちらは子供の頃に好んで食べていたりんご飴のような無邪気な華やかさを表現できるリップ。またRed Queenは女王の風格を表し、とても力強い色でもあり、大人の色気も表現できているリップです。
また新作であるFire Topazはオレンジを基調に赤色を効かせたリップになっています。24種類もあるリップから自分に合うリップを探し当てるのも楽しいですし、いくつか持っているだけでいろんな自分を表現することができますよ!
高級品だからこその価値がある
資生堂から発売されているルージュルージュは税抜3600円と今までご紹介してきた商品の中ではかなり高め。しかしルージュルージュの赤色は自分の魅力を引き出してくれる期待が十分あるので、価値がきっとあるはずです。
是非自分に合う赤色を探すために一度店頭で見てみてください!きっと自分に合うリップが見つかるはずですよ!
オイルでツヤ感を!【クラランス コンフォート リップオイル】
そして最後にご紹介させていただく赤リップはクラランスから発売されているコンフォート リップオイルです。こちらの商品は唇をトリートメントしながら艶やかに、そして光沢感を与えてくれるオイルリップ美容液です。
オイルの力でグラマラスで魅力的な唇に仕上げることができるのです。そんなコンフォート リップオイルの魅力を確認してみましょう。
なんといってもオイルにこだわりを持っている
唇はとてもデリケートな部分ですよね。そんな唇にだからこそ使っているオイルにもコンフォートリップオイルはこだわりを持っているのです。そのこだわりは植物由来のオイルであるオーガニック ホホバやゲーゼルナッツを使用しているということです。
さらに植物にインスパイアされた5つのカラーもしっかり表現できています。ハニーにラズベリー、ベニノキを使用したレッドベリーに、アマランサを使用したキャンディー、ブリティを使用したタンジェリンと選ぶことができるのです。
価格は3456円ですが、オイルの力を感じることができる商品になっています。キュートな艶めきを表現したい方は是非クラランスから発売されているコンフォード リップオイルを試してみてください!
まとめ
みなさん今話題の赤リップはいかがでしたか?やはり目で見てみないとわからない商品も多くありますので、是非一度店頭に足を運んでから購入することをおすすめします。
美しい赤色唇にしてみてはいかがでしょうか?