あなたは、自分の肌に対して悩みを持っていますでしょうか。
実際に今ではとても数多くの美容成分が開発されてきたので、それぞれの人に合った美容液を選べるようになりました。
では、あなたはセサミオイルというものをご存知でしょうか。
今回あなたに紹介するのはこのセサミオイルと呼ばれるものですが、実はこれには高い美容効果があるのです!
そこで今回は、セサミオイルには高い効果があるその理由を紹介していきます!
もくじ
セサミオイルとは
では、ここからは本題に移っていきますね。
今回はセサミオイルについてお話ししていくのですが、そもそもあなたはセサミオイルというものをご存知でしょうか。
もしかすると、これまでに一度もセサミオイルというものを耳にしたことがないかもしれません。
しかし安心してください!
ここでは、このセサミオイルというものが一体どのような成分なのかということについてお話ししていきます。
一体セサミオイルというのは、一体どのような成分なのでしょうか。
セサミオイルとは
セサミオイルというのは、一言で言うと胡麻油のことを指します。
しかしこれは、ごく一般的な胡麻油とは違います。
というのも一般的な胡麻油というのは焙煎されている香ばしいもののことですが、セサミオイルはまた違い無味無臭で焙煎されていない胡麻油であるということです。
胡麻油は、最近では健康だけでなく美容効果があるとして話題となっていますが、このセサミオイルというのは高い美容効果が期待できるものとして多くの方々に愛用されています。
胡麻油との違いは?
では、このセサミオイルというのは胡麻油とどのような違いがあるのかということですが、まず今先ほどお話しした焙煎された香ばしいものか無味無臭のものであるかということに分けられます。
そのほかには、セサミオイルは一般的な胡麻油とは違い天然の抗酸化作用があるだけでなく浸透性に優れているということも挙げられます。
なので私たちの知っている胡麻油よりも高いデトックス効果などといった美容に関わる高い効果が期待できるということなのです!
オイルマッサージでも使われている!?
そんなセサミオイルですが、実はこれはオイルマッサージでも使われているのです。
というのもこれには長い歴史があり、アーユルヴェーダと呼ばれるオイルマッサージの中心核的な存在として長年使われているのです。
このように、セサミオイルは効果の高い美容成分の1つとして多くの場面で使用されているということがわかりますね。
セサミオイルが持つ効果について
では、ここからは実際にこのセサミオイルを使うことで得られる効果について紹介していきます。
先ほどでは少しセサミオイルが持つ効果について紹介しましたが、実はこのデトックス効果以外にも様々な効果があるのですよ!
では一体、セサミオイルにはどのような効果があるのでしょうか。
保湿効果
まず1つ目に挙げられる効果は、保湿効果です。
これは先ほど紹介したようにッセサミオイルの浸透力の高さも大きく関わってきます。
こん保湿効果というのはアーユルヴェーダでも活用されており、およそ3分で皮膚から入ったオイルが腺だけでなく毛細血管から吸収されると言われています。
そしてそれだけでなくおよそ5分で骨髄や神経組織に到達するといわれており、とても高い浸透力が期待できるとされているのです。
またセサミオイルが持つ保湿効果は、美肌を作るのには欠かせない効果の1つですよね。
なのでこれ1つで高い保湿力を維持しながら美肌を作ることができるようになるのです。
高いデトックス効果
続いて2つ目に挙げられる効果としては、高いデトックス効果が挙げられます。
これは、先ほどにも少し紹介しましたね。
デトックス効果というのは一体どのような効果なのかというと、これは体内に蓄積された毒素を体外に排出させる効果のことを指します。
これはアーユルヴェーダでは15分で体に浸透してデトックス効果が働いてくれるといわれています。
体内にある毒素というのは、食事によって蓄積されていきます。
しかし、その毒素というのは尿や便、また汗からしか基本的には排出されません。
それをこのセサミオイルを使うことで、さらに高いデトックス効果が期待できるということなのです。
免疫力向上効果
そして3つ目に挙げられる効果は、免疫向上効果です。
これは、胡麻そのものが持つ温め効果が大きく関わっています。
この温め効果は、私たちの筋肉や関節の痛みを和らげることにつながります。
またこのように、胡麻が持つ温め効果によって内臓から温めることでデトックス効果が働き、最終的にはそれが免疫力の向上にもつながってくるのです。
免疫力が向上すると、それだけ病気を防ぐことができるようになりますよね。
なので、セサミオイルを使うことで健康を促進させることもできるということなのです。
抗酸化作用
4つ目に挙げられる効果は、抗酸化作用です。
抗酸化作用というものを、あなたももしかするとこれまでに一度は耳にしたことがあるかと思います。
それが、実はこのセサミオイルにも抗酸化作用があるということなのです。
これは、抗酸化作用のある成分であるビタミンEやリグナン、そのほかセサミンなどといったものが含まれているからです。
肌や髪の毛にも良い影響が!
また、セサミオイルには私たちの肌や髪の毛にも良い影響を与えてくれます。
というのもこれは、セサミオイルの効果によって新陳代謝が活性化して細胞が酸化することを抑制させてくれるからです。
またセサミオイルが毛穴の汚れを取り除いて皮脂が分泌するバランスを整えてくれることにもつながります。
私たちの肌というのは、バランスの良い皮脂の分泌によって作られています。
しかしこのバランスが崩れてしまうと、それだけ肌荒れにつながってしまうのです。
なのでこのセサミオイルを使うことで皮脂のバランスを整えてくれるのは、美肌を作るのにはとても大きな効果であることがわかります。
では次に、髪の毛に対する影響です。
こちらも肌と同様にバランスの良い皮脂の分泌の手助けになるということから、髪の毛にも良い影響を与えるということになるのです。
粘膜を強化する
最後に挙げられるのは、粘膜を強化するということです。
実はこのセサミオイルというのは、目の周り以外の粘膜に対して有効であるとされています。
これは一体どういうことなのかというと、セサミオイルが持つ粘膜強化効果としては鼻の穴に塗ることで乾燥を防いだりなど、私たちの体の外からくる刺激やトラブルを回避することができるようになるのです。
なのでこちらも、病気を未然に防ぐことができるようになるということなのです。
このように、セサミオイルが持つ効果としてはとてもたくさんで美容だけでなく健康を促進させる効果まで期待できるということがわかります。
正しいセサミオイルの選び方
ここまでは、セサミオイルが持つ効果について紹介しました。
セサミオイルにはとても高い美容と健康促進効果が期待できるということがわかりました。
それでは、ここからはセサミオイルの正しい選び方について紹介していきたいと思います。
一体、どのような選び方をすれば良いのでしょうか。
天然のものを選ぼう
セサミオイルの正しい選び方としては、天然のものを選ぶということが挙げられます。
これは一体どういうものなのかというと、生搾りでろ過されたものであるということです。
またセサミオイルは焙煎されていない胡麻油であることから、焙煎されていないものを選ぶということがオススメとなります。
【PR】色白になりたい方必見!5秒で憧れの色白に大変身!どんな色黒の人でも必ず美白になれる方法紹介します♪今話題のオルチャンに今すぐなっちゃおう♥
おすすめのセサミオイルは?
ではここで、実際に今存在しているセサミオイルの中でも特におすすめのものを紹介していきます。
今回紹介するセサミオイルは、生活の木のセサミオイルです。
生活の木「セサミオイル」
この商品は、高圧搾で作られたセサミオイルです。
実際にこのセサミオイルを使った方は多く、評価も高いものとなっています。
ではこのセサミオイルの気になる価格はというと、こちらは100mlで864円となっています。
お手頃価格なので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか!
生活の木「セサミオイル」の評価は?
ではここで、実際に生活の木「セサミオイル」を使用した方からの評価を紹介します。
実際にこのセサミオイルを使用した方は、一体どのような評価をしたのでしょうか。
生活の木「セサミオイル」についての評価(高評価)
昨年、アーユルヴェーダに興味を持ち、その流れでセサミオイルの魅力にハマり~!
現在5本目リピート中です。
スキンケアはこれ一本(お化粧する朝はアイメイクがにじむという理由から 以前通りの化粧水+乳液ですが)、全身ボディーケアにもつかってます♪これまでいろんなオイルを使ってきたわけじゃないので比較はできませんが、
何よりお肌の調子がここ十数年の中で一番よいので(笑)
これからもずっと使いたいです♪
まずは、こちらの方からです。
この方は、実際にこの「セサミオイル」を使ってこれ1本で美肌ケアができるという評価をしています。
また肌だけでなく全身のボディケアにもつながるということから、これは全身にも使えるということがわかります。
とにかく私にしては凄く合うオイルでした!万能!全身マッサージ、もちろんヘッドマッサージ、乾燥防止にお風呂上がりに薄く塗る(ベビーオイルで満足だったのが、これを遣うとオイルが流れて、効果が薄れていたと実感)…etc。
値段も安くて常備する今年の私のベストコスメに!
香も殆ど無くオイルの匂いが苦手な方にも是非!
こちらの方が評価しているように、やはりコスパが優秀なのは大きなメリットの1つですよね。
まずは、湯煎したオイルを髪にた~ぷりつけてタオルを巻いて一時間ほど放置。
オイルのすべりもよく、マッサージしやすいです。
とにかく頭皮にしみこませるようにマッサージしました。なんとなくですが、リフトアップに効果があったかな? 頭皮は顔の皮膚と繋がってますからね。あと、せっかくなのでついでに全身セサミオイルでマッサージもしました。
顔の効果なんですが、なんと、小鼻の角栓が消えていました。今まではスクラブやパックをしてもなくならなくて、いつもピンセットで抜いていたんですけど…ツルツルです(@_@)
このように、「セサミオイル」はとても高い美容効果が期待できるということがこの評価からわかりますね。
生活の木「セサミオイル」についての評価(低評価)
しかし、やはりメリットがあればデメリットはつきものです。
ここでは、実際に「セサミオイル」を使ってもあまり効果が出なかったという評価を紹介します。
オイルが重くて浸透があまり良くないことと(しばらくはベタベタします)、かすかなゴマの匂いが気になりました。100mlで850円とリーズナブルなのはとっても魅力的ですが。。
オイリーで吸収が悪く、マッサージした後ずっと油が浮いた状態・・・
この上にパジャマとか着れません。やっぱり吸収の悪いオイルはダメだなと思いました。
クレンジングなどは問題ないですけどね。
結論からいうと、肌に留める油としては私に合わなかったようです(泣)
すぐに洗い流すなら平気。頭皮はマッサ後すぐにシャンプーするので大丈夫でした。
頭皮マッサは片手のひらいっぱいくらいの本品に北見ハッカを2滴くらい混ぜてます。単品を夜寝る前に手に塗ってみたら、翌日手首あたりにポツポツが・・・毛穴詰まり??
私は顔よりも膝裏・肘裏・手首の肌がトラブルを起こしやすい体質です。
手首でダメなら足マッサでも膝裏はやめた方がよいと判断。
このように、実際に「セサミオイル」を使った方からの評価には個人差があるということがわかります。
しかし、コスパが優秀な上に実際のところセサミオイルで効果が出たという評価をしている方も多くいます。
なので、あなたの体質に合わせて使用することが大切となってきますね。
ぜひこれを機に、一度試してみてはいかがでしょうか!
まとめ
「フォー!」美容師も絶賛!!レイザーラモンHGの嫁(黒汁の住谷杏奈)が本気で作ったクリームシャンプー(クレムドアン)がガチでうるつやになる!と爆売れ
今回は、セサミオイルというものが一体何なのかということや、その効果などについて紹介しました。
いかがでしょうか。
セサミオイルは非常に高い美容と健康促進効果があり、これまでに多くの方々が試してきました。
なので、もし今あなたが美肌だけでなく病気を防ぎたいと考えているのであれば、ぜひこのセサミオイルを一度使ってみるのがおすすめですよ!
【検証】確実に痩せるといわれる“黒の成分”は本当に安全なのか?健康を害してもいいから痩せたいという女性が続出!?【PR】